
講師からの質問には「任せた」と答える事が一番多い人
 |
学院長 溝井良明

星座と血液型:てんびん座のO型

趣味:時代劇の鑑賞(鬼平犯科帳が一番)、病院通い 
特技:「シャア少佐車掌さんシャア少佐」と早口言葉で10回連続言えること 
自分の学生時代の一番の思い出: 高校のテニス部の夏合宿で、熱射病で倒れ救急車で運ばれた事。たまたま筋トレ中の出来事だったため、翌日からトレーニングが軽くなり友達から感謝された。

IM個別指導学院のよさ:笑いが絶えない空間である事。

自分が担当になるとこんな特典が付いてくる!:
問題を解いている間に「即興の鼻歌」を聞くことができます。
授業に慣れてきたら「うるさいです」と自己主張して下さい。

ここだけの話…こんな人です:
講師からの質問には「任せた」と答える事が一番多い人。 |
夏期講習会の忙しい中「ポケモンスタンプラリー」を完成させていたりする人。
 |
室長 伊藤裕恭(介護のためテレワーク中)

星座と血液型:てんびん座のO型

趣味:サイクリング

特技:リサイクル

自分の学生時代の一番の思い出:
高校時代の球技大会でサイクルヒットを打ったこと(野球の分からない人すいません)。

IM個別指導学院のよさ:
リサイタルにいるような臨場感溢れる授業を受けることが出来ます。

自分が担当になるとこんな特典が付いてくる!:
演劇部の出身なので、演劇調に授業をします(希望者の方がいれば)。

ここだけの話…こんな人です:
夏期講習会の忙しい中「ポケモンスタンプラリー」を完成させていたりする人。 |
学院長溝井にPCの基礎を教えた人。PCも得意です。
 |
室長補佐 田村憲介(介護離職中)

星座と血液型:うお座のO型

趣味:音楽鑑賞、写真

特技:楽器の演奏(トロンボーン)

自分の学生時代の一番の思い出:
丸一週間の間、地方の小学校に出向いて、無料の演奏旅行をしたこと。
演奏終了後、子供たちの引っ張りだこになってもみくちゃにされたこと。

IM個別指導学院のよさ:
個性と経験豊かな大人の先生達が揃っていること。
親身真摯でありながら、"気持ちの切り替え"がきちんとしているところ。

自分が担当になるとこんな特典が付いてくる!:
写真が得意なので希望者にはポートレート(肖像写真)を撮ってあげられます。いまどきのプリクラ並みにきれいに!

ここだけの話…こんな人です:
学院長溝井にPCの基礎を教えた人。PCも得意です。 |
定期試験前や受験前の忙しい時に限って仕事を回す人
 |
特別顧問 宮岡政徳

星座と血液型:おうし座のA型

趣味:野球観戦、古典落語鑑賞

特技:締切までに必ず仕事を終わらせること

著書:今から間に合う 推薦・AO入試面接 (学研模試セレクトシリーズ)

自分の学生時代の一番の思い出:
大学で一度だけ、天皇陛下と席を並べて授業を受けたこと(陛下のさまざまなエピソードを紹介できます)。

IM個別指導学院のよさ:
「知識の投売り」のような授業をする講師がいないこと。

自分が担当になるとこんな特典が付いてくる!:
「相手に衝撃を与える日本語」を話したり書いたりできるようになります。
どんな物事に対しても、常に「ひねり」と「オチ」をつける思考法が身につきます。

ここだけの話…こんな人です:
定期試験前や受験前の忙しい時に限って「はい、データ処理」「はい、校正」と仕事を回す人。 |
前の職場でテレビCMに出演した事のある人。
 |
講師 窪田摩美

星座と血液型:いて座のAB型

趣味:海外の警察ドラマを見ること、推理小説を読むこと、ずばり警察オタク。

特技:眼科医に「日本ではこんなに必要ない。アフリカじゃないんだから…」といわれたほど視力が良い。通称「サバンナの眼」

自分の学生時代の一番の思い出:
高校に入学してすぐ山岳部に入ったが、人を背負って階段の上り下りをするなど練習がハードすぎて3日で辞めた。
それ以来、「3日山岳部」と呼ばれるようになった。

IM個別指導学院のよさ:
講師が美男美女ぞろいで授業に来るのが楽しみになる(ウソ)。

自分が担当になるとこんな特典が付いてくる!:
ガンダム(ファースト)について何時間でも熱く語ってもらえる。

ここだけの話…こんな人です:
前の職場でテレビCMに出演した事のある人。 |
学院長溝井の中学時代の家庭教師だった人
 |
講師 宮岡秀美

星座と血液型:おひつじ座のA型

趣味:サッカー観戦、ドールハウス作製&鑑賞

特技:家事全般、梅干作り、ハンドボールのキーパー

自分の学生時代の一番の思い出:
高校時代の修学旅行で、担任の先生(男:英語教諭)が泣いたこと。
詳しく聞きたい方は、個別にお教えします。

IM個別指導学院のよさ:講師陣も変人が多いので、どんな変わった生徒でも驚くことなく、たじろぐことなく、対応できるところ。

自分が担当になるとこんな特典が付いてくる!:
サッカーや野球が好きな生徒だったら、観戦チケットが入手できるかも?
成績がアップしたら、手作りケーキをプレゼント!

ここだけの話…こんな人です:
学院長溝井の中学時代の家庭教師だった人。 |
笑いを狙うとすべってしまい、普通にしていると笑ってもらえる天然な人。
 |
講師 工藤雅安

星座と血液型:さそり座の凸型

趣味・特技:楽器演奏(ギター)

自分の学生時代の一番の思い出:
大学時代、自分のバンドを組んでステージに上がっていたこと。

IM個別指導学院のよさ:かゆい所に手が届く指導。

自分が担当になるとこんな特典が付いてくる!:
いつでもスマイルが付いてきます(いらないとよく言われる)。

ここだけの話…こんな人です:
笑いを狙うとすべってしまい、普通にしていると笑ってもらえる天然な人。 |
物によくぶつかる人
虫が大好きで、教室に虫が出ると捕まえます
 |
講師 草間悠丞

星座と血液型:おひつじ座のA型

趣味:水族館めぐり(東京近郊の水族館は全て制覇した)

特技:バスケット
自分の学生時代の一番の思い出: 高校の部活の試合先で、体育館の緞帳(どんちょう)(舞台の前にあるカーテンのような幕)で仕切られた舞台の上が男子更衣室になっていて、試合後そこで着替えていた。その時、試合で疲れていたのか、着替えの最中に左右を間違え、あられもない姿で舞台から落ちてしまったこと。 
IM個別指導学院のよさ:
生徒とコミュニケーションをとりながら授業をするところ。 
自分が担当になるとこんな特典が付いてくる!:
数学ができるようになる!(他の講師の先生に比べると普通だな…) 
ここだけの話…こんな人です:
虫が大好きで、教室に虫が出ると捕まえて「これは・・・っていう虫だね」と生徒に自慢する人。 |
激辛好きでタバスコを1週間で1本使い切る人。
 |
講師 鈴木朋子

星座と血液型:ふたご座のO型

趣味:UKロックを聴くこと。韓国ドラマを見ること。

特技:わたあめを作ること(模擬店でいつも担当でした)

自分の学生時代の一番の思い出:
大学時代に友達とクイズ番組に出たこと。でも前日にスタッフに呼ばれて問題を教えてもらったり、本番でも司会者が観客にはわからない様に答えを見せてくれたりして、ああ、テレビって裏があるんだなあと思いました。

IM個別指導学院のよさ:
いい意味で塾らしくないところ。

自分が担当になるとこんな特典が付いてくる!:
人より血が濃くて、医者から勧められて今まで150回以上献血をした事があります。でもまだ余ってるので、手術などすることあれば、いくらでも血をあげます(全然授業に関係ありませんが…)

ここだけの話…こんな人です:
激辛好きでタバスコを1週間で1本使い切る人。 |
においが大好きで、いつでもどこでもにおいを嗅いでいる人。
 |
講師 細野美沙(育児休暇中)

星座と血液型:おとめ座のA型

趣味:掃除・ものを捨てること

特技:早歩き・ゴルフ
自分の学生時代の一番の思い出:
フランスの田舎で暮らしたこと。

IM個別指導学院のよさ:
教室内はきれいで整理整頓されているのに、講師控え室がカオスになっている所。

自分が担当になるとこんな特典が付いてくる!:
言葉は優しいのに、目は厳しい授業を楽しめます。

ここだけの話…こんな人です:
においが大好きで、いつでもどこでもにおいを嗅いでいます。犬なんじゃないかしら。 |
ポテトチップスが大好き。
 |
講師 高松由起子(育児休暇中)

星座と血液型:いて座のA型

趣味:海外旅行・猫の世話

特技:掃除
自分の学生時代の一番の思い出:
テントと寝袋を持って、アメリカとカナダの国立公園を1か月半旅行したことです。

IM個別指導学院のよさ:
アットホームなところです。

自分が担当になるとこんな特典が付いてくる!:
トイレもお風呂もないようなネパールの村に2年間住んだことがあるので、そのときの異文化おもしろエピソードが聞けます。

ここだけの話…こんな人です:
ポテトチップスが大好き。毎日食べ続けても飽きないくらい・・・ |
「人生万事塞翁が馬」の境地に至る秘策を伝授します。
 |
講師 大和聡(やまと)

星座と血液型:おうし座のO型

趣味:散歩。若い時は街を散策して、おいしい喫茶店を探すことに生きがいを感じていました。最近は義務的に強制散歩(ウォーキングともいいますか)をさせられています(泣)。

特技:無言での客の呼び込み。客のいない飲食店などに私が入ると、ほぼ九割九歩の確率で、他の客が後から後から入ってきます。
自分の学生時代の一番の思い出:
ギターを持った同級生のアパートの部屋に、気の合った仲間たちと押しかけ、どんちゃん騒ぎをしたこと。若気の至りそのもので、隣近所の方はさぞ迷惑だったことでしょう、ごめんなさい。あきれるほどの世間知らず、怖いもの知らずでしたが、一番楽しい時代でもありました。

自分が担当になるとこんな特典が付いてくる!:
「人生万事塞翁が馬」の境地に至る秘策を伝授します。皆さんがそれぞれの目標を達成できるように、最大限のアドバイスをします。
|
チラシの裏紙や書き損じの紙をリサイクルして計算用紙として利用する人。
 |
講師 石井武夫

星座と血液型:かに座のB型

趣味:登山、名所旧跡巡り(最近は飛鳥高松塚古墳)

特技:そろばん、スキー
自分の学生時代の一番の思い出:
高校で数学の授業中、黒板に北アルプスの山並みをとても上手に書き、山の名称や登山の魅力を話す先生がいたこと。その先生のおかげで数学と登山が好きになりました。

IM個別指導学院のよさ:
老若男女を問わず実力のある講師が揃っているところ。 
自分が担当になるとこんな特典が付いてくる!:
問題を解くときに「まず書いてみる」ことの大切さが分かるようになります。

ここだけの話…こんな人です:
チラシの裏紙や書き損じの紙をリサイクルして計算用紙として利用する人。 |
趣味も特技も物理学
 |
講師 清水慎一郎

星座と血液型:いて座のO型

趣味:物理学

特技:料理がそこそこできます。
自分の学生時代の一番の思い出:
あまりにもお金がなくて大学敷地内の裏山で山菜を採取して食べたこと。天ぷらにしたら美味しかった。

IM個別指導学院のよさ:
どうやって生徒が集まってくるのか、よく分からないところ。

自分が担当になるとこんな特典が付いてくる!:
趣味物理学、特技物理学、って書いて「私、失敗しないので!」にしようかと思ったら止められたのですが、書きたかったのでここに書きます。

ここだけの話…こんな人です:
実家が学習塾をやっているらしい…人。 |
「花や植物の香りと健康」の研究者
 |
講師 松山春男

星座と血液型:みずがめ座のB型

趣味:推理小説(浅見光彦シリーズ)を読むこと、俳句

特技:何事も楽しく考えられること
自分の学生時代の一番の思い出:
夏休み中、仲間と一緒にテント・スコップ・鍋を背に山登りとキャンプをしたこと。

IM個別指導学院のよさ:
アットホームなところです。

自分が担当になるとこんな特典が付いてくる!:
大事なところをていねいに教えるので、試験対策が楽になります。

ここだけの話…こんな人です:
「花や植物の香りと健康」の研究をしています。 |
IM初の卒業生講師です
その他(編集中)
上島和佳、柴田由佳子、関野亜紀子、樋口政和、根岸智津子、足立正雄、橘秀樹、山下雄大、亀井英人、露木孝尚、渡辺宜朗
|